公園を散歩してみよう 2時間かけても周りきれない都市型公園「ヴェストファーレンパーク」
連載「アクティブ ドイツ!」<15>
ことしの日本の秋は台風襲来が多めでしょうか? 秋晴れに恵まれているでしょうか? ドイツの秋は11月になると日照時間は減り、さらに悪天候というイメージですが、秋晴れに恵まれた日はキラキラと美しい自然を堪能できます。ドルトムント市内の南に位置するヴェストファーレンパーク(Westfalenpark)へ10月、「シュパツィーレン ゲーエン」――散歩に出かけてきました。
|広大な芝のカーペット
都市型公園として欧州最大規模のヴェストファーレンパークは、今回ゆっくり歩いたり立ち止まったりしながら2時間たっぷり使っても、まだ全てのエリアを網羅できないほどの大きさ。芝地だけで60ヘクタール(東京ドーム13個弱)分もあり、メインストリートや小道以外に芝の上を歩くことができるためルートは無限大です。季節ごとに見頃の花や木々の色が変わるため、わたしの夫は「何度来てもこの公園をわかった気がしない」と話していました。
余談ですが、ことしの夏にわたしがはまったバーデザルツ(塩の入浴剤)があります。「クナイプ」(Kneipp)製の、その名も「Barfuß im Gras」。封を切ったとたんに香るフレッシュな青臭さは、バスタブのわたしを、名前のとおり一面芝が広がる中に裸足で立ちつくす開放的な空間へ連れて行ってくれました。
ヴェストファーレンパークの広大な芝地は、そんなイメージがぴったり。夏には音楽フェス「ジューシービーツ」(Juicy Beats)や、花火とイルミネーションに彩られる光の祭典「リヒターフェスト」(Lichterfeste)が開催され、芝のカーペットでくつろぐ大勢の来場者は風物詩でもあります。秋のヴェストファーレンパークでは、傾く太陽の光が、大木から芝に落ちた色とりどりの葉を照らし出していました。
|楽しみ方は自由自在
ヴェストファーレンパークは歩き方が無限大なばかりでなく、楽しみ方も自由自在。幼児向けの遊具が揃った公園やアスレッチックパークなど子供連れで賑わうエリア、ビアレストランやカフェといった11の飲食サービス、ロザリウムをはじめとするテーマ別ガーデンなど、よりどりみどりです。ちなみになかなかいい音で踊れるクラブも園内にありますよ。
歩くのが疲れた、違った視点で楽しみたいという場合は、園内の中心を貫くように設置されたロープウェイに乗ってみる手もあります。高さ3mちょっとのロープウェイは時にメインストリートを歩く人たちの上を通っていきます。見ていると結構なスピードが出ているので、寒い日は暖かくして乗るとよさそう…というか、ゆっくり鑑賞する目的では乗れなそう(笑) さらに園内を周遊する列車もあり、こちらは2駅あるので「半分列車で半分歩き」という使い方もできそうです。
ヴェストファーレンパークが発展してきた経緯が1959年、1969年、1991年に催された「ガーデンショー」(Bundesgartenschau)とあって、テーマ別ガーデンは見ごたえがあります。およそ3000種類のバラを誇るロザリウムは残念ながらシーズンが終わりかけていましたが、日本ではあまり見ることがないユニークなレイアウトとしてススキとのコラボレーションを見ることができました。
代わりに花盛りだったのは、ダリア。色鮮やかで大輪のダリアに多くの人を惹きつけていたばかりか、虫たちも花から花へと忙しそうに飛び回っていましたよ。
日本で見慣れた植物にも出会うことができます。色づき始めたもみじは日本人の心をなごませてくれますし、今回は訪れませんでしたが、東アジアをテーマにしたガーデンでは日本庭園のような風景を見ることができるといいます。
またドルトムントのシンボルのひとつ、高さ219.6mのテレビ塔「フローリアンタワー」(Florianturm)が建つのはヴェストファーレンパーク。約142mの高さには展望台が、約137.5mの高さにはフロアが全方向にゆっくりと一周するレストランが備わり、ドルトムントの風景を楽しめるエンターテイメントを提供しています(現在は2017年末までの予定で閉鎖中)。
関連リンク: