HOME/今週のドイツ語 - Wort der Woche-/【今週のドイツ語】Scheuklappen aufhaben
今週のドイツ語 - Wort der Woche- 大使館スタッフ

【今週のドイツ語】Scheuklappen aufhaben

Scheuklappen aufhaben

ショイクラッペン アウフハーベン

 

Scheuklappe(n) とは 馬の遮眼帯のこと。

aufhaben はここでは (帽子などを)かぶっている

そのまま訳すと「遮眼帯をつけている」となります。

©Colourbox.de

©Colourbox.de

 

この遮眼帯は主に馬の視野を制限するために使うそうですが、この表現を人間に対して使うと・・・

まさに「視野が狭い」という意味になってしまいます。

遮眼帯をつけると、基本的に馬は前だけの一方向しか見えなくなります。

つまり、周囲が見えない。

 

そんな、1つのことしか見えていない人、周りの状況が見えない人、周りの意見に耳を傾けない人、偏った見方しかできない人、現実を直視できていない人、そのような人のことを指して使います。

少しネガティブな表現ですが、逆に、「人の意見ばかり気にしていないで、もっと目の前の事に集中しなさい」、という時にも使うこともできそうですね。

 

©ドイツ大使館

今週のドイツ語

 

著者紹介

大使館スタッフ

ドイツ大使館 広報部の職員による投稿です。 こちらもよろしく! Twitter: @GermanyinJapan Facebook: @GermanyInJapan Website: ドイツ大使館 今週のドイツ語が本になりました!→「ドイツのことば図鑑

Category カテゴリ

Archive アーカイブ

Mail Magazine

ドイツの最新情報を配信!

メールマガジンに登録