HOME/今週のドイツ語 - Wort der Woche-/【今週のドイツ語】Energiewende
今週のドイツ語 - Wort der Woche- Pick Up

【今週のドイツ語】Energiewende

Energiewende
エナギーヴェンデ

Energiewende は日本語でもエナギーヴェンデと使われることがあるので、意味を知っている人もいるかもしれません。
今週のドイツ語は少し特殊ですが、日本語でも使われているドイツ語をご紹介します。

この単語を説明しますと、Energieは日本語と同様「エネルギー」という意味を持っており、Wendeは「転換」と訳せます。
そのため、直訳は「エネルギー転換」となります。

この単語を日本語として使うときはエナギーヴェンデよりエネルギー転換と、直訳を使ったほうがしっくり来る方が多いかもしれません。

では実際エネルギー転換とは実際どういう意味かご存知でしょうか?

エナギーヴェンデとはドイツ政府が出した大きなプロジェクトの事を指しているのです。
具体的には、風力エネルギー、太陽エネルギー、海洋エネルギー、バイオエネルギー、水力エネルギーなどの再生可能エネルギーを使い、総発電量の再生可能エネルギーが占める割合を2050年に少なくとも80%にする計画なのです。

©ドイツ大使館

今週のドイツ語
これまでに紹介した今週のドイツ語が本になりました。
見るだけで楽しく学べる「暮らし」と「文化」 ドイツのことば図鑑 というタイトルで、これまで3年以上に渡ってこのサイトで連載をしてきたものを、大幅に加筆修正し、さらに詳しくわかりやすく、そして面白く、例文や関連用語なども載せて紹介しています。
画像をクリック、または「ドイツのことば図鑑」で検索してみてね!

81d+l2u9W0L

著者紹介

大使館スタッフ

ドイツ大使館 広報部の職員による投稿です。 こちらもよろしく! Twitter: @GermanyinJapan Facebook: @GermanyInJapan Website: ドイツ大使館 今週のドイツ語が本になりました!→「ドイツのことば図鑑

Category カテゴリ

Archive アーカイブ

Mail Magazine

ドイツの最新情報を配信!

メールマガジンに登録