ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ

学生の大使館訪問再開

宮城県富谷市から富谷市立東向陽台中学校のみなさんが来館。
ホーボルトさんと研修生のアレーナさんが皆さんの質問に答えたんだ。
大使館の役割やドイツの魅力について説明すると、皆さん熱心にメモを取ってました♪

皆さんはホーボルトさんに促され、地元富谷市の魅力を紹介。
情緒ある「富谷宿」やブルーベリーのことを教えてくれて、いつかぜひ訪問したいですニャ=^_^=


学生の大使館訪問は久しぶり。
2020年の2月が最後で、途中ズームでの「訪問」はあったけど、新型コロナウイルスの影響で訪問を受け入れることができなかったんだ。

これからまた沢山の学生さんに会えるとい~ニャ♪=^_^=

(26. April 2023)


「ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ・アーカイブ」 ⇒ http://nekoblog-yg-japan-archive.blogspot.jp

著者紹介

@neko_blog

miau... ボクはドイツ大使館にこっそりと住み着いたネコ。名前はまだニャい・・・大使館では毎日いろいろなことがあるみたい。ボクが見た大使館の様子をこっそり教えてあげるね!=^_^=

Twitter : https://twitter.com/neko_blog

Category カテゴリ

Archive アーカイブ

Mail Magazine

ドイツの最新情報を配信!

メールマガジンに登録