HOME/今週のドイツ語 - Wort der Woche-/【今週のドイツ語】Zugzwang
今週のドイツ語 - Wort der Woche- 大使館スタッフ

【今週のドイツ語】Zugzwang

Zugzwang

ツークツヴァンク

Zug は「列車」という意味もありますが、ここでは「移動」や「動き」という意味です。Zwang は「強制する、無理やりさせる」という動詞 zwingen の名詞形で「強制、義務、圧力」といった意味です。

この「動きの強制」とは、もともとチェスから生まれた言葉です。チェスは、将棋や囲碁などと同じように二人で行い、交互に駒を動かすゲームです。パスをすることはできません。

ゲームが進行していくと、どう考えてもこれは悪手で、このあと自分が不利になることは明らかだが、でも動かさなければならない局面に陥ることがあります。このように追い詰められているが動かざるを得ない、つまり動くことを強制されている局面をチェスでは Zugzwang と呼びます。

そこから発展し、チェスの世界のみならず日常生活においても、決断や行動を迫られた状況、ある行動を取らなければならないというプレッシャーや圧力を Zugzwang と表現するようになりました。

in Zugzwang geraten

unter Zugzwang stehen

などと使います。

 

【今週のドイツ語】

またまた増刷決定!これまでに紹介した今週のドイツ語が本になりました。
見るだけで楽しく学べる「暮らし」と「文化」 ドイツのことば図鑑 というタイトルで、このサイトで初期から連載をしてきたものを、大幅に加筆修正し、さらに詳しくわかりやすく、そして面白く、例文や関連用語なども載せて紹介しています。
画像をクリック、または「ドイツのことば図鑑」で検索してみてね!

81d+l2u9W0L

著者紹介

大使館スタッフ

ドイツ大使館 広報部の職員による投稿です。 こちらもよろしく! Twitter: @GermanyinJapan Facebook: @GermanyInJapan Website: ドイツ大使館 今週のドイツ語が本になりました!→「ドイツのことば図鑑

Category カテゴリ

Archive アーカイブ

Mail Magazine

ドイツの最新情報を配信!

メールマガジンに登録