ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ

激突!南北対決!?

神奈川県立横浜国際高等学校のみなさんが来館、リンダさん、ジルビアさん、サオリさんがお迎えしたんだ。

横浜国際高等学校は神奈川県立高校の中で唯一のPASCHのパートナー校。

PASCHは「Partnerschul-Initiative」の略で、ドイツ語学習を通して若者にドイツに関心を持ってもらう目的のプロジェクト。

日本だけでなく世界中にパートナー校があるんだ。

横浜国際高等学校は1年生のみなさんが第2外国語を必修で学び、2年と3年は選択式とのこと。

現在1年生は25人が引率の先生を含め4人の先生からドイツ語を学んでいるんだそう。

ちなみに引率の先生は前任校でも来館してくださり、今回が8回目の来館!

今回はドイツ語だけではなく、フランス語やスペイン語を学ぶ生徒さんも来館、みなさんが勉強している言語で自己紹介してくれました♪

みなさんからはドイツの訪れるべき場所などについて質問が。

ハンブルク出身のリンダさんは主にドイツの北の方を重点的に紹介し強くお勧めすると、シュトゥットガルト出身のジルビアさんは南のドイツを強くお勧め。

例えばリバーサーフィンで有名な南のミュンヘンにあるアイスバッハ(Eisbach)を紹介すると、北は海と接していて・・・とかなりバチバチ感!

でも南でも北でもぜひドイツを訪れてもらいたいと意見が一致♪

記念撮影の後は大使公邸のお庭を見学。

これからもドイツ語の学習を続けてほし~ニャ=^_^=

(07. August 2025)


「ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ・アーカイブ」 ⇒ http://nekoblog-yg-japan-archive.blogspot.jp

著者紹介

@neko_blog

miau... ボクはドイツ大使館にこっそりと住み着いたネコ。名前はまだニャい・・・大使館では毎日いろいろなことがあるみたい。ボクが見た大使館の様子をこっそり教えてあげるね!=^_^=

Twitter : https://twitter.com/neko_blog

Category カテゴリ

Archive アーカイブ

Mail Magazine

ドイツの最新情報を配信!

メールマガジンに登録