ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ

23点差?!

ブンデスリーガ第5節

ブレーメン菅原選手バイエルン戦にフル出場するもチームは4対0で大敗。

佐野選手川﨑選手マインツドルトムントと対戦し0対2で敗れる。
佐野選手はフル出場、川﨑選手はベンチ外。

藤田選手シュミット選手のザンクト・パウリレヴァークーゼンと対戦し1対2で敗れる。
藤田選手は先発して81分に交代、シュミット選手はベンチ外。

町野選手メンヒェングラードバッハ堂安選手フランクフルトと対戦。
前半5点を奪われ、一時は0対6と大差をつけられ、その後反撃に転ずるも一歩及ばず、両軍合わせて10点の乱打戦はアウェイのフランクフルトが制す。
町野選手は先発して61分に交代、堂安選手は先発して2点目と4点目をアシストし71分に交代。

鈴木選手フライブルク町田選手ホッフェンハイムと対戦し1対1で引き分け。
鈴木選手は出番無し、町田選手はベンチ外。

ⒸGerman Embassy Tokyo

チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第1戦

先月チャンピオンズリーグが開幕しブンデスリーガからはバイエルン、ドルトムント、フランクフルト、レヴァークーゼンが出場。
36チームで争われるリーグフェーズでは各チームが8試合戦い、8位までがラウンド16に進出。9位から24位の16チームはラウンド16出場をかけてプレーオフに進むんだ。

第1戦のブンデス組の結果は・・・
ユベントス 4:4 ドルトムント
バイエルン 3:1 チェルシー
コペンハーゲン 2:2 レヴァークーゼン
フランクフルト 5:1 ガラタサライ
 フランクフルトの堂安選手は37分に同点に追いつく相手オウンゴールを演出し84分に交代。

ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ第1戦

ヨーロッパリーグも開幕、ブンデスリーガからはフライブルクとシュトゥットガルトが参戦。
チャンピオンズリーグと同じくリーグフェーズが行われるんだ。

第1戦のブンデス組の結果は・・・
フライブルク 2:1 バーゼル
 フライブルクの鈴木選手は出番無し。
シュトゥットガルト 2:1 セルタ・デ・ビーゴ

女子ブンデスリーガ第4節

谷川選手バイエルンフライブルクに4対0で大勝。
谷川選手はフル出場。

門脇選手ライプツィヒハンブルクと対戦し0対1で敗れる。
門脇選手は83分から出場。

千葉選手フランクフルトは敵地でレヴァークーゼンと対戦し2対1で敗れる。
千葉選手は64分から出場。

ⒸGerman Embassy Tokyo

女子DFBポカール1回戦

女子もDFBポカールが開幕。
今季で46回目の大会で男子と違うのが、48チーム中まず32チームがプレーオフと呼ばれる試合に出場。
前年度のブンデスリーガ所属の12チームとブンデスリーガ2部の上位4チームがプレーオフで勝ち残った16チームと共に1回戦を戦ったんだ。

ライプツィヒ門脇選手は2部アンダーナッハとの試合で77分にチーム6点目、89分にチーム7点目となる2ゴールを決める活躍で勝利に貢献。

フランクフルト千葉選手は2部ヴィクトリア・ベルリン戦の25分にPKを外すも、36分に先制点をアシスト、同点に追いつかれた前半アディショナルタイム7分に勝ち越しゴール、70分にダメ押しとなる3点目をアシストし全得点に絡む大活躍で勝利に貢献。

男子ではデア・クラシカとして熱い注目を浴びる試合が女子でも!
谷川選手バイエルンが3部ドルトムントと対戦。
ドルトムントには昨シーズンにポツダムでプレーした伊藤選手が在籍。
伊藤選手は先発して90分に交代するも試合はバイエルンの勝利。
谷川選手は出番無し。

プレーオフで4部のザールフェルト(Saalfeld Titans)相手に0対23という超超大差で勝利した2部インゴルシュタットがPK戦の末1部ニュルンベルクに勝利したのが1回戦全16試合中、唯一の下克上。

それにしても0対23とは驚きですニャ=^_^;=

女子DFBポカールプレーオフ ザールフェルト対インゴルシュタット得点経過
6’ 0:1 Magdalena Schwarz選手
10’ 0:2 Annika Kömm選手
12’ 0:3 Magdalena Schwarz選手
15’ 0:4 Emma Kusch選手
20’ 0:5 Mara Winter選手
22’ 0:6 Emma Kusch選手
24’ 0:7 Nina Penzkofer選手
32’ 0:8 Emma Kusch選手
35’ 0:9 Stefanie Reischmann選手
37’ 0:10 Annika Kömm選手(この試合2得点)
39’ 0:11 Emma Kusch選手
45’ 0:12 Emma Kusch選手(この試合5得点)
47’ 0:13 Nina Penzkofer選手
48’ 0:14 Paula Vidovic選手
57’ 0:15 Paula Vidovic選手
60’ 0:16 Paula Vidovic選手
68’ 0:17 Nina Penzkofer選手
75’ 0:18 Nina Penzkofer選手(この試合4得点)
78’ 0:19 Leonie Hein選手(この試合1得点)
80’ 0:20 Stefanie Reischmann選手(この試合2得点)
85’ 0:21 Paula Vidovic選手(この試合4得点)
88’ 0:22 Mara Winter選手(この試合2得点)
89’ 0:23 Magdalena Schwarz選手(この試合3得点)

(01. Oktober 2025)


「ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ・アーカイブ」 ⇒ http://nekoblog-yg-japan-archive.blogspot.jp

著者紹介

@neko_blog

miau... ボクはドイツ大使館にこっそりと住み着いたネコ。名前はまだニャい・・・大使館では毎日いろいろなことがあるみたい。ボクが見た大使館の様子をこっそり教えてあげるね!=^_^=

Twitter : https://twitter.com/neko_blog

Category カテゴリ

Archive アーカイブ

Mail Magazine

ドイツの最新情報を配信!

メールマガジンに登録