デア・クラシカー決着!?

チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝第1戦
バイエルンはインテル・ミラノと対戦。前半に先制されたバイエルンは後半85分に途中出場のミュラー選手のゴールで同点に追いつくも、直後の88分に勝ち越しを許しホームで痛い敗戦。
ドルトムントは敵地でバルセロナと対戦し4対0で完敗。
両軍とも後が無い!
次戦逆転だぁー!
トイトイトイ⚽
ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝第1戦
フランクフルトはトッテナムと敵地で対戦。開始早々に先制するも追いつかれ試合はそのまま引き分けに。
次戦ホームでの勝利を願ってトイトイトイ⚽
ブンデスリーガ第29節
佐野選手のマインツは敵地でホッフェンハイムと対戦し2対0で敗戦。佐野選手はフル出場。
板倉選手と福田選手のメンヒェングラードバッハは堂安選手のフライブルクと対戦。1対1の同点で迎えた試合終了間際の90分、フライブルクは堂安選手のアシストで勝ち越しゴールを決め勝利。板倉選手はフル出場、福田選手は出番無し、堂安選手もフル出場。
三好選手のボーフムはアウクスブルクと対戦。こちらも1対1で迎えた試合終了間際の90分に得点を決めたアウクスブルクが勝利。三好選手はベンチ外。
町野選手のキールはザンクト・パウリと対戦。ともに今季昇格組の両チームはここまで下位に低迷しキールは最下位。先制したものの追いつかれこの試合も1対1で迎えた試合終了間際のアディショナルタイム92分にオウンゴールで敗れる・・・先発した町野選手は68分に交代。
現在チャンピオンズリーグに参戦するバイエルンとドルトムントがリーグ戦で対決。ブンデスリーガでの頂上決戦はデア・クラシカー(Der Klassiker)と呼ばれ特別扱いだけど、ドルトムントが今季は調子を落としてちょっと・・・
でもいつも熱戦。
昨年11月の第12節での試合はバイエルンが追いつき1対1の引き分け。
決着をつけるべく挑んだ両チームは前半がっぷり四つで得点無し。
すると後半に動きが。
48分ドルトムントが均衡を破り先制。
65分と69分にバイエルンが立て続けにゴールを決め試合をひっくり返す。
75分にドルトムントが同点に追いつく。
そして試合はそのまま引き分けに。
今季のデア・クラシカーは両軍譲らずトータル引き分けでした=^_^=

(14. April 2025)
「ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ・アーカイブ」 ⇒ http://nekoblog-yg-japan-archive.blogspot.jp