【今週のドイツ語】Ohne Ziel kein Weg

Ohne Ziel kein Weg
直訳すると「目標がなければ、道もない」。
つまり、「ゴールを決めなければ、進む道も見つからない」ということです。
新しい抱負や新学期の目標を立てるときなどに、とてもぴったりなフレーズです。
何かを始める時に、可能な限り具体的な目標を設定することで、そこまでの努力が初めて意味を持つ、という実に理にかなった考え方で、人生や勉強だけでなく、日常のちょっとしたことにもあてはまりますね。
ohne = 「〜なしで」+対格(Akkusativ)を支配する前置詞
Ziel = 「目標」
kein Weg = 「道がない」
全体で「目標がなければ、道も存在しない」という響きを持ちます。
似たパターンで言い換えることもできます。
例:
Ohne Mut kein Erfolg(勇気なくして成功なし)
Ohne Freunde kein Spaß(友達がいなければ楽しみもない)
新しい学習を始めるときに、自分や友達を励ます言葉として、または進路に迷っている人に「まずは目標を決めることが大切だよ」と伝えるとき、チームで仕事やプロジェクトを始める前に、スローガンのように使うとより効果的かもしれません。
「Ohne Ziel kein Weg」は、夢や目標を持つことの大切さを伝える言葉。
どんな小さなことでも「目指す場所」を決めることで、自然と進むべき道が見えてきます。